どうも!きゃべつです。
『Amazonアソシエイト』を利用することで、自分のサイト上に商品を掲載し、「紹介料」を得ることができるようになります。
この記事では、僕がAmazonアソシエイトに合格するまでの道のりを書きます。「未成年だけどAmazonアソシエイト使いたい!」という人の参考にどうぞ!
未成年者がAmazonアソシエイトに応募するには
20歳以上の方であればAmazonアソシエイトのページから通常の手順で申し込めば良いですが、20歳未満の場合は
- Amazonカスタマーサービスページよりサイトチェックを申請する
- サイトが許可されたら「保護者同意書類」を郵送する
- 「内容を確認した」という旨の「指示文付き」のメールが来る
- 通常の申し込みフォームより「指示された文章」を記載し申し込む
という手順をふむ必要があります。これらに全てパスすることで、晴れて合格となります。
僕のサイトチェック通過時のブログ状況
- 15記事前後
- サイト開設43日目
でした。前回申請したときに比べ、サイトデザインも大幅に改良しました。そのようなことも多少関係しているのかもしれません。
焦ったポイント
「サイトチェック」の合格メールはすぐに来て「流石Amazonだな」と思いましたが、その後「保護者同意書類」を送付した後に来るはずの「内容確認メール」↓がなんと

書類送付の18日後に来たので、びっくりしました。「忘れられたか」と思いました。このメールが来たのが5/1令和初日なので、それまであえて返事をしないことでAmazonさんはハッピーサプライズをしたかったのかもしれません。(あせらせるのも大概にしてくれ…)
ちなみに、メールには『Amazonは、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています』と記載されていました。イイネ!
イエーイ!
いつものAmazonトップページの上に、このような↓

アソシエイトツールバーが現れました。なんだかカッコいいですね!普通にAmazonを使っている人に、「これ見てみ?」って自慢できそうです。
まとめ
今回Amazonアソシエイトに合格したことにより、
- 独自ドメインでオリジナルサイト(ブログ)運営
- GoogleAdsenseで稼ぐ
- Amazonアソシエイトで稼ぐ
という、ブログで稼ぐための土台が全て完成しました。後は記事を書いたりデザインをしたり、ブログを作り上げていくのみです。